巻頭特集FEATURES
夏休みは地元で決まり!
夏本番、今年も地元で開催されるお祭りが目白押し。特等席でかぶりつきで参加するのもよし、涼しくなった夕方以降に少しだけのぞくのも良し。思い思いの夏祭りを過ごしませんか?
とっておきの夏まつり 朝霞・志木・新座ほか
新座市・朝霞市・川口市・戸田市・さいたま市 | 埼玉 |2025年07月08日
埼玉の夏祭りと言えばコレ!
第42回 朝霞市民まつり「彩夏祭」
〈前夜祭〉8月1日(金)、〈本祭〉2日(土)・3日(日)
-
朝霞市
朝霞の夏を盛り上げる一大イベント「彩夏祭」は、1984年にスタートした市民主体の手作りまつり。朝霞中央公園や北朝霞公園など複数会場で展開され、こどもから大人まで楽しめる多彩な催しが用意されています。メインイベントのひとつ「関八州よさこいフェスタ」では、各地から集まった踊り子たちの熱演が繰り広げられ、街全体が熱気に包まれます。また、2日目の夜には約9,000発の花火が夜空を彩り、スターマインを中心とした迫力の打ち上げが来場者を魅了。都市間交流ブースや商工まつり、出展ブースなども充実しており、昨年は延べ約73万人が来場するなど、県内屈指の規模を誇る夏まつりです。
■担当者に聞く!おすすめコメント
市民が一丸となってつくり上げる彩夏祭は、訪れる人にも「参加する楽しさ」を届けてくれるイベントです。特に見逃せないのが「関八州よさこいフェスタ」と2日目の花火大会。迫力のステージと打ち上げ花火のコントラストは、夏の夜を鮮やかに演出します。都市間交流ブースや商工まつりも要チェック!こども連れにもぴったりですよ。[時]各日イベントにより異なる(公式HP参照)[会]朝霞会場、北朝霞会場 [交]東武東上線朝霞駅、JR武蔵野線北朝霞駅より徒歩圏 [問]朝霞市民まつり実行委員会事務局(朝霞市役所地域づくり支援課内)048-463-2645
志木の夏が最高潮へ!笑顔はじける地域密着の夏まつり
志木の夏祭り2025|7月・8月
-
志木市
志木市内では夏の訪れを告げる祭りが続々と開催中。氷川神社の神輿が登場する下ノ宮・産財の八坂神社夏祭り、屋台が立ち並ぶ敷島神社の祭典、民踊流しやアロハ商店会の夏まつりイベントなど、地域の個性あふれる催しが夏の夜を彩ります。ラストを飾るのは8月23日開催の志木ニュータウン森の祭りです。[日]7/12(土)下ノ宮八坂神社夏祭り、13(日) 産財八坂神社夏祭り、19(土)・20(日)敷島神社祭典、19(土)・20(日)志木市郷土芸能フェスティバル~志木グランド~、19(土)・20(日)しきアロハ商店会の夏祭りイベント、19(土)民踊流し、8/23(土)志木ニュータウン森の祭り [問]志木市役所産業観光課 048-475-7360
地域が誇る与野の伝統行事
令和7年度 与野夏祭り|7月19日(土)・20日(日)
-
さいたま市 中央区
さいたま市中央区を舞台に、上町、仲町、下町、上峰町の御輿が威勢よく練り歩く伝統の夏祭り。1日目は町内御輿渡御、2日目は本町通りで御輿が渡御。露店も多く立ち並び、家族連れなど毎年多くの見物客で賑わいます。[時]16:00~21:30 [会]本町通り周辺(さいたま市中央区)[交]JR与野本町駅西口より徒歩約5分 [問]さいたま観光国際協会 048-647-8339(平日9:00~17:45)
盆踊りもライブも屋台もありの本気フェス
第4回 川口本気(ガチ)祭り 夏フェスマルシェ
7月21日(月・祝)
-
川口市
川口の夏を盛り上げる“本気”のお祭り。キッチンカーやマルシェ、縁日、音楽ライブに加え、12時からは誰でも参加OKの「盆踊りタイム」も開催!「川口小唄」や「マツケンサンバ」などを一緒に踊って盛り上がろう。ファミリーでも友達同士でも楽しめる、多彩なコンテンツが目白押し![時]10:00~18:00[会]飛鳥ドライビングカレッジ川口教習コース(川口市川口2-17-5)[交]JR川口駅西口より徒歩約10分※無料送迎バスあり(1時間に2本予定)[問] 川口本気(ガチ)祭り実行委員会
ふんどし姿が練り歩く、荒々しくも熱い“はだか神輿”
大和田氷川神社夏祭り|7月25日(金)・26日(土)
-
新座市
約180年前に始まった伝統の夏祭り。25日は神輿が境内で練り歩き囃子が行われ、26日は神輿と囃子が街中を練り歩く。両日ともに神輿が動くのは午後7時から9時頃までで、ふんどし姿の担ぎ手たちが勇壮に「やんよー」の掛け声と共に迫力満点の練り歩きを披露します。[時]18:00~22:30、神輿の練り歩きは19:00~21:00頃 [会]大和田氷川神社(新座市大和田4-15-13)[交]JR新座駅より徒歩約20分ほか [問]新座市立歴史民俗資料館 048-481-0177 ※雨天決行
荒川を挟んで響く、シンクロ大玉ショー!
第72回 戸田橋花火大会 Sky Fantasia|8月2日(土)
-
戸田市
「第72回戸田橋花火大会 Sky Fantasia」は、いたばし花火大会とシンクロする両岸合計約15,000発の圧巻ショーが魅力。首都圏では珍しい10玉号や音楽連動演出、さらに今年は有料席を約1,600席増設し、ガーデンソファでゆったり花火を楽しめる“ラグジュアリーシート”も登場。戸田の夏夜を贅沢に彩る首都圏屈指の花火イベントです。 ※荒天中止(順延無し)[時]19:00~20:30(開場16:00)[会]国道17号戸田橋上流 荒川河川敷(戸田市)[交]JR埼京線戸田公園駅より徒歩約20分(東側会場)、40〜60分(西側会場)[問]戸田橋花火大会実行委員会(戸田市経済戦略室)048‑431‑0206(9:00〜17:00、土日祝除く)
見沼の大自然を望む、夜空を彩る花火の饗宴
令和7年度 さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場
8月9日(土)
-
さいたま市 緑区
見沼の緑豊かな自然に囲まれた大間木公園を舞台に、夜空を華やかに彩る「さいたま市花火大会」。JR東浦和駅から徒歩圏というアクセスの良さもあり、地元をはじめ多くの来場者でにぎわいます。夜風を感じながら芝生に座って観賞できるロケーションは、都市と自然が響き合う浦和ならではの贅沢な夏体験です。※当日13時に開催可否が決定、荒天中止・順延なし ©️さいたま観光国際協会[時]19:30~[会]大間木公園周辺【打上場所:大間木公園内(さいたま市緑区大間木地内)】 [交]JR東浦和駅観覧場所誘導ルートを通って徒歩約15分 ※駐車場なし、公共交通推奨 [問]NTT IP Voice音声案内 050-3665-9607 (7/18~8/16、機種により利用できない場合あり)
前の記事