巻頭特集FEATURES
歩いて、見つけて、埼玉めぐり
秋風が心地よい季節にぴったりな自然豊かな公園と、そこでの楽しみ方をご紹介。風景を楽しんで、ウォーキングして、芝生に寝転がって読書もいいかも。1~2時間のリフレッシュに、秋の公園をおすすめします。
秋の公園散策ガイド
埼玉 | 埼玉 |2025年10月07日
01|志木市|雄大な河川の合流地点を活かした公園
いろは親水公園
-
柳瀬川と新河岸川がまじわる場所を、かつての宿場の余韻を残す中州ゾーン、河川沿いの原風景を楽しめる右岸ゾーン、人と水との賑わいを楽しめる左岸ゾーンの3点で囲んだ自然と歴史豊かな公園です。橋を渡って公園内をぐるりと周ると色々な景色が楽しめて、少し脇道にそれると可愛い小道と、秋の装いを始めた木々の様子がすぐそばに。階段や坂を下りて、川岸に作られた道をたどるのも良い運動になりそう。中州にあるデイジイ志木店では、焼き立てパンとドリンク、焼き菓子も提供。川のせせらぎや水音を感じながらの自然探索はこの季節にぴったりです。
-
左岸:さくらのこみち
サクラのアーチの下をくぐって紅葉を楽しめます。道脇にどんぐりが落ちていたり、キノコが生えていたりと秋の情緒たっぷり。 パークセンタースタッフ/大木映里奈さん -
中洲:芝生広場
芝生に寝転び、夏より高くなった秋の空を眺めるのがおすすめ。夜はカウンターデッキのライトが川面に映り、幻想的な風景を味わえます。パークセンタースタッフ/河田恵美さん -
旧村山快哉堂
048-473-1134 (志木市生涯学習課)/10:00~16:00/火曜休館 ※火曜が祝日の場合は翌日休館 -
Bakery & Cafe DAISY (デイジイ志木店)
048-260-6338/いろは親水公園内/8:00~18:00(フードLO17:00、ドリンクLO17:30)/不定休あり
おすすめプラン
★公園の周りをぐるりとウォーキング
★カフェでパンを買ってデッキで読書
★中州で旧村山快哉堂を見学
02|さいたま市緑区|園内に小動物園あり。童心に帰れる場所
大崎公園
-
子供動物園、芝生ひろば、じゃぶじゃぶ池がある大崎公園。小さなお子さん連れの家族で賑わう緑豊かな場所です。広い芝生広場には、土日祝に不定期でキッチンカーが出店することも。園内にある子供動物園は無料で開放されており、小動物を中心にヤギやフラミンゴ、カピバラなどを飼育。童心にかえって楽しめること間違いなしの癒しスポットです。
-
モルモット・ヤギ等とはどうぶつ広場で間近に見られたり、触れられることも。
-
公園内を周回できる散策ルートや四阿もあり。
おすすめプラン
★芝生広場でのんびり読書
★子供動物園で動物見学
大崎公園
自販機 〇 トイレ 〇 ベンチ 〇 ウォーキングコース × 飲食店 × 駐車場 〇
048-878-2882/さいたま市緑区大崎3170-1/JR浦和駅よりバスあり/子供動物園の休園日:月曜(祝日の場合は翌日)、12/29~1/1
03|さいたま市中央区|バラ園だけじゃない、歴史と自然が詰まった場所
与野公園
-
バラ園で有名な与野公園ですが、広い園内には、与野七福神の一つである天祖神社や、樹齢百年を超える赤松がそびえる赤松林など、散策スポットがたくさん。この4月には南園がリニューアルオープンし、広場やベーカリーカフェが新設。こだわりのパンやスープ、ドリンクのほか、アルコールが楽しめるのも嬉しいポイントです。
-
PARC de VAGUE(パルクドゥベーグ)与野公園店/048-626-6575/7:00~18:00
-
©さいたま観光国際協会/秋のバラ園の見ごろは毎年10月末~11月中旬ごろ。詳しくはHPを要確認。
おすすめプラン
★秋の見ごろのバラ園を堪能
★神社や池、小山をのんびり散策
与野公園
自販機 〇 トイレ 〇 ベンチ 〇 ウォーキングコース × 飲食店 〇 駐車場 〇
048-836-0472/さいたま市中央区本町西1丁目048-836-0472/さいたま市中央区本町西1丁目/JR与野本町駅より徒歩約10分
04|和光市|広い空を感じられる開放感バツグンの場所
和光樹林公園
-
昭和20年米軍に接収された「キャンプ朝霞基地」の跡地の一部を公園として活用。足に優しい素材で舗装されたジョギング・ウォーキングコースや、たくさんのベンチ、自動販売機など、居心地よく利用できる工夫がたくさん。管理事務所でハンモックの貸し出しが行われいるので、芝生広場でまったりしたい人にもぴったりです。
-
10月頃は、三角花壇でコキアの紅葉が見ごろだそう。
-
ジョギング・ウォーキングコースは800メートルと1キロメートルの2コースあり。周回する方もたくさんいました。
おすすめプラン
★ハンモックを借りて芝生公園で読書
★ウォーキングコースでしっかり運動
05|川口市|自然がいっぱい遊具もいっぱい
川口市立グリーンセンター
-
植物園と総合公園を兼ね備えたレジャー施設。季節の花や緑を楽しめるほか、ミニ鉄道などの遊具も充実。花壇広場やバラ園、盆栽など、気ままに園内を歩くだけでも見所いっぱい。ベンチや休憩スポットがあるので、自分のペースで散策可能。レストランにはお土産コーナーも併設。地元の素材を使ったグルメも楽しめます。
-
園内をまわるミニ鉄道。(1回220円)
-
展望スベリ台。実は大人にも人気なんだそう。
おすすめプラン
★秋の花々を眺めながら園内を散策
★遊具やアトラクションを楽しむのも◎
川口市立グリーンセンター
自販機 〇 トイレ 〇 ベンチ 〇 ウォーキングコース × 飲食店 〇 駐車場 〇
048-281-2319/川口市新井宿700/JR川口駅よりバスあり/9:00~17:00(入園は16:00まで)/入園料:一般310円、4歳~高校生100円 3歳以下無料
前の記事