アリフトセレクト
ARIFT SELECT秋の神奈川で楽しむ紅葉プチトリップ【鎌倉・横浜・川崎ほか 紅葉スポット 8選】

目次
明月院
鎌倉市山ノ内|神奈川
円窓が切り取る、風雅な秋の景色

明月院【紅葉見頃:11月下旬~12月中旬】
横浜市立金沢動物園
横浜市金沢区|神奈川
色づく森で、動物たちと出会う

横浜市立金沢動物園【紅葉見頃:11月中旬~12月上旬】
横浜市立金沢動物園
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1/京急本線金沢文庫駅西口より京急バス「野村住宅センター」行き「夏山坂上」下車徒歩6分 ほか/9:30~16:30(入園は16:00まで)/月曜休園(祝日の場合は開園し翌日休園)/入園料大人500円、高校生300円、小中学生200円※土曜日は高校生以下入園無料/045-783-9100
ホームページはこちら大師公園
川崎市川崎区|神奈川
中国庭園を染める、秋色の鮮やかさ

大師公園【紅葉見頃:11月下旬~12月上旬】
大師公園
川崎市川崎区大師公園1/京急大師線川崎大師駅または東門前駅より徒歩約10分 ほか/24時間開園、瀋秀園9:30~16:00/年中無休(瀋秀園は月曜定休)/入園無料/044-276-0050(受付時間8:30~17:15)
ホームページはこちら三溪園
行政区|神奈川
古建築が彩る、風情ある秋の景色

三溪園【紅葉見頃:11月中旬~12月中旬】
三溪園
横浜市中区本牧三之谷58-1/JR桜木町駅から土日祝限定運行ぶらり三溪園BUS「三溪園」下車すぐ ほか/9:00~17:00(最終入園16:30)/12月26日~31日定休/大人900円、小中学生200円、横浜市在住65歳以上700円(本人確認書類の提示必須)/045-621-0634/※遊歩道を含む内苑では三脚、一脚、セルフィースティック等の使用はご遠慮ください
ホームページはこちら神奈川県立 相模原公園
相模原市南区|神奈川
絵画のような、メタセコイアの並木

神奈川県立 相模原公園【紅葉見頃:11月下旬~12月中旬】
神奈川県立 相模原公園
相模原市南区下溝3277/せせらぎの園地区9:00~17:00/無休(一部施設定休日あり)/入園無料(一部有料施設あり)/042-778-1653(県立相模原公園管理事務所)/※ゴミは各自でお持ち帰りください。小型の日よけテントは利用可能ですが、大型テント(4・5人用等)はご遠慮ください。犬連れでの利用は、必ず犬に必ずリードをつなぎリードは短め(概ね2〜3m)にしてください。フンの持帰り、水道蛇口から直接飲ませないでください。小さなお子様が安全に遊べる等の配慮のため、園内には犬の立ち入り制限区域があります。安全確保のため、自転車、オートバイ、スケートボード、ローラースケート、キックボード、子供用ペダル無し自転車等の乗り入れはご遠慮ください。
ホームページはこちら神奈川県立大船フラワーセンター
鎌倉市岡本|神奈川
歴史感じる植物園で、秋の色彩を楽しむ

神奈川県立大船フラワーセンター【紅葉見頃:11月中旬~12月中旬】
神奈川県立大船フラワーセンター
鎌倉市岡本1018/JR大船駅西口より徒歩16分/9:00~17:00(時期により異なる)/第2・4月曜休園(祝日の場合は開園し翌日休園)、年末年始休園/20歳以上(学生以外)400円 ほか/0467-46-2188/※ゴミは各自でお持ち帰りください。園内の動植物を傷つけたり、採ったりすること、園内に動植物を持ち込むことはできません。園内での投てき遊具や運動用具の使用および凧揚げ、縄跳び、模型・紙飛行機を飛ばすことはできません。
ホームページはこちら大雄山最乗寺
南足柄市大雄町|神奈川
天狗が守る、山寺の秋の絶景

大雄山最乗寺【紅葉見頃:11月中旬~12月初旬】
大雄山最乗寺
南足柄市大雄町1157/伊豆箱根鉄道大雄山駅から伊豆箱根バス「道了尊行き」終点下車徒歩10分/受付時間6:00~16:00/年中無休/拝観無料/0465-74-3121/※御真殿内は撮影禁止
ホームページはこちら小田急 山のホテル
足柄下郡箱根町|神奈川
芦ノ湖畔で楽しむ、優雅な秋

小田急 山のホテル【紅葉見頃:11月上旬頃】
小田急 山のホテル
足柄下郡箱根町元箱根80/小田急線箱根湯本駅より箱根町港行きバスで「元箱根港」下車、元箱根港よりホテル直通シャトルバス運行(9~17時、毎時3便)/9:30~16:00最終入場/定休なし/入場無料/0460-83-6321(受付時間9:30~19:30)/駐車場有り(約100台、無料)
ホームページはこちら