巻頭特集FEATURES

夏休みは地元で決まり!

夏本番、今年も地元で開催されるお祭りが目白押し。特等席でかぶりつきで参加するのもよし、涼しくなった夕方以降に少しだけのぞくのも良し。思い思いの夏祭りを過ごしませんか?

宮城 とっておきの夏まつり

仙台・石巻・松島・七ヶ宿・蔵王 仙台 |2025年07月22日

宮城 とっておきの夏まつり

東北の夏を彩る、400年以上の歴史を誇る祭典
仙台七夕まつり2025年|8月6日(水)~8日(金)

  • Image

    仙台市青葉区

    400年以上の歴史を持つ東北を代表する祭りで、毎年200万人以上が訪れます。最大の魅力は、仙台市中心部の商店街を彩る豪華絢爛な七夕飾り。特に頭にくす玉が付いた「吹き流し」は仙台七夕の象徴で、一本数十万円から数百万円もかけて手作りされます。商売繁盛や健康長寿など、願いが込められた「七つ飾り」も見どころで、その緻密なデザインと競技性も魅力です。期間中、街全体が色鮮やかな和紙の芸術で埋め尽くされます。また七夕まつりの前夜祭として8月5日には約16,000発もの花火が仙台市中心部の夜空を彩り、約50万人もの観客を魅了します。

    ■担当者に聞く!おすすめコメント
    一番の見どころは、豪華絢爛な七夕飾りです。一本ずつ手作りされた吹き流しの美しさは圧巻で、一つとして同じものはありません。商売繁盛や無病息災を願う「七つ飾り」も、その精巧な作りに注目してください。前夜の花火から街全体がお祭り一色になる仙台で、日本の夏の風情を満喫してください!(仙台七夕まつり協賛会 スタッフ)
    [会]仙台市中心部および周辺の地域商店街 [問]仙台七夕まつり協賛会(事務局:仙台商工会議所)022-265-8185 ©️仙台七夕まつり協賛会

復興と希望、未来へ繋ぐ川祭り
第102回石巻川開き祭り|8月1日(金)~3日(日)

  • Image

    石巻市

    石巻川開き祭りは、北上川開削に尽力した川村孫兵衛重吉への感謝と水難者慰霊の祭りです。中瀬公園より打ち上がる花火は迫力があり、幻想的。観る人々を魅了します。その他、孫兵衛船競漕、陸上パレード、大漁踊りなど、多彩な催しで賑わい、街中がお祭りムード一色になります。
    [時]1日15:00~、2日8:00~(花火は19:45~)、3日9:00~ [会]市内各所、HPでご確認ください。 [交]JR石巻駅より徒歩13分 [問]石巻川開祭実行委員会 0225-22-0145

名取の夜空に咲く、希望の大輪
第40回なとり夏まつり|8月9日(土)

  • Image

    名取市

    東日本大震災の鎮魂と復興への感謝、そして未来への希望を込めたお祭り。夜には約1万発の花火の打ち上げも。全国の尺玉やスターマイン、音楽とシンクロするミュージック花火が名取の夜空を鮮やかに彩ります。会場周辺では模擬店や様々なイベントも楽しめます。※雨天決行/荒天中止※閖上周辺の交通規制あり
    [時]16:00~21:30 [会]名取市閖上地区 震災メモリアル公園周辺 [交]仙台空港アクセス線 美田園駅より車で約8分 [問]名取市観光物産協会 080-3173-9699

笑いと踊りの仮装盆踊り大会
第110回 遠刈田温泉 仮装盆踊り大会 |8月14日(木)、15日(金)

  • Image

    刈田郡蔵王町

    豊年万作や無病息災を願う、100年以上の歴史を持つ伝統行事。参加者が思い思いの仮装で遠刈田温泉街を踊り歩き、優秀仮装者には賞金も。笛や太鼓、生歌に合わせて踊るライブ盆踊りで、飛び入り参加も歓迎。ユニークな仮装と、地域一体となった熱気が見どころです。
    [時]19:00~22:00[会]蔵王町遠刈田温泉 県道12号線 蔵王通り [交]町営駐車場/蔵王ジオパークセンター駐車場まで東北自動車道村田IC・白石ICから車で約25分 [問]蔵王町観光案内所 0224-34-2725

光と祈り、水面を舞う夏の夜
松島流灯会 海の盆|8月15日(金)・16日(土)

  • Image

    宮城郡松島町

    松島流灯会 海の盆は、8月に松島海岸で開催されるお盆の行事です。灯籠流しと花火が同時に行われるのが最大の特徴。湾に浮かぶ灯籠と、夜空を彩る花火が織りなす幻想的な光景は必見です。供養と追悼の意が込められた、美しくも厳かな夏の夜を体験できます。
    [時]10:00~20:30 [会]松島海岸 中央広場 [交]JR仙石線 松島海岸駅より徒歩5分 [問]松島観光協会 022-354-2618
    ※画像はイメージです。画像提供:(一社)松島観光協会

鎮魂の炎、夜空焦がす、感動の七ヶ宿
七ヶ宿火まつり|8月23日(土)

  • Image

    刈田郡七ヶ宿町

    毎年8月下旬に七ヶ宿ダム自然休養公園で開催される東北最大級の火祭りです。翌日の「わらじで歩こう七ヶ宿」の安全を祈願する前夜祭として行われます。山伏行列に続き行われる圧巻の採燈大護摩供と、夜空を彩る大迫力の10号玉をはじめ、約1,000発の打ち上げ花火。地元の出店も並び、七ヶ宿の夏を満喫できます。
    [時]18:00~20:30(花火打ち上げ時間19:15) [会]七ヶ宿ダム自然休養公園 [交]東北自動車道 白石ICより車で約45分 [問]七ヶ宿町観光協会 0224-37-2177

仙台ストリートカルチャーの祭典、開幕
伊達祭2025 ~仙台 夏の風物詩~|8月23日(土)・24日(日)

  • Image

    仙台市青葉区

    「伊達祭」は、仙台のストリートカルチャーを核としたイベントです。音楽ライブ、ダンス、スケートボード、BMXなど、若者文化が融合し、最先端のカルチャーが発信されます。勾当台公園を舞台に、子供から大人まで楽しめる様々な企画が盛りだくさんで、地元仙台の活気と魅力を感じられるお祭りです。
    [時]10:00~20:00 [会]勾当台公園 [交]市営地下鉄南北線 勾当台公園駅より徒歩1分 [問]伊達祭実行委員会 MKD内 022-399-6878