巻頭特集FEATURES
Petit Trip YAMAGATA
まもなくGW!初夏の爽やかな風を感じながら少し足をのばしてみませんか。
美味しいものや楽しいスポットをめぐると新しい発見があるかも!
美味しいものや楽しいスポットをめぐると新しい発見があるかも!
のんびり日帰り南陽・長井
南陽・長井 | 山形 |2025年04月22日
南陽市赤湯から白鷹町荒砥を結ぶフラワー長井線沿線は、桜の古木・名木で知られるさくら回廊が有名ですが、そのほかにも歴史ある神社や風光明媚なスポットがたくさん。また、見逃せないグルメや遊べるスポットも。今回はその中から一部をご紹介します。
【宮内駅】縁結びのパワースポット。三羽のうさぎを見つけて!
-
日本三熊野のひとつ。大同元年(806年)、平成天皇の勅命により再建されたと伝えられ、東北の熊野修験の霊場として栄えました。本殿裏にはうさぎが三羽隠し彫りされていて、すべて見つけると「願いが叶う」「良縁に恵まれる」とか。他の人に教えるとご利益がなくなるので内緒で!
-
風鈴の音色に想いを込めた縁結び祈願「かなで」。夏のまつりで、日本最古の神楽太々神楽が奏でられる。

【宮内駅】こめ油でカリッと揚げた、こだわりの美味しさ
-
山形県産小麦「ゆきちから」と北海道産全粒粉をブレンドした生地を、ひとつひとつ丁寧に140℃のこめ油で揚げたからだにやさしいドーナツ。
-
あっさりした口当たりで毎日食べても飽きなそう。揚げたてのドーナツにきび砂糖をまぶしてキャラメリゼした「焦がしキャラメル(¥350)」がおすすめ。
ドーナツスタンドmaaru
宮内駅から徒歩15分/南陽市宮内3647-2 A棟(熊野大社横の複合施設内)/0238-53-3171/10:30-16:30/水・木定休※不定休あり/2Fにイートインスペースあり
ドーナツスタンドmaaru【長井駅】つい夢中になってしまうかも?見ても体験しても楽しい、レッツけん玉!
-
長井市は競技用けん玉生産量日本一。そのけん玉の有段者である管理人が常駐し、いつでもけん玉を体験できる長井市公認のけん玉施設です。
-
けん玉ペインティング体験(要予約)は玉に描く難しさや面白さが楽しめ、自分で仕上げた世界に一つだけのけん玉を持ち帰ることができます。
けん玉ひろばSPIKe
長井駅から徒歩1分/長井市栄町3-5/070-2016-2509※平日8:30~17:15/10:00~17:00(金・土は18:00)/無休/けん玉ペインティング体験2,500円
けん玉ひろばSPIKe【長井駅】一面に咲き誇り広がる白い世界。新緑と白のコントラストが鮮やか
-
琉球種を含む白つつじ約3000株が咲き揃い、5月に雪が降ったような一面純白の世界が広がります。「七兵衛つつじ」と呼ばれる樹齢750余年を誇る古木はさすがの風格。例年5月中旬~下旬が見頃(天候により開花時期の変動あり)。同時期の「ながい黒獅子まつり」も見どころです。
【羽前成田駅】心を込めて焼き上げたお麩を五感で楽しむ
-
お麩を丁寧に焼き上げ、新たな可能性を⾒いだしさまざまな⽂化も取り⼊れています。くるま麩のフレンチトースト(1,200円) は、焼きたてのお麩を使⽤することでふわふわに。注⽂後に弱⽕でじっくりと蒸し焼きにすることで⼝当たり良くお麩ならではの⾷感と味わいが楽しめます。
-
⼤正⼗五年の創業。職⼈の技を受け継いだお麩作りを⾏い、時代にあわせた魅力を発信中。
前の記事