巻頭特集FEATURES
工場見学に行こう!
身近で体感!地元の学びスポット「練馬清掃工場」
練馬区谷原 | 東京 |2025年03月11日
練馬清掃工場は2015年に建てられた比較的新しい工場。1日あたり500トンの可燃ごみを処理しており、工場見学ではデジタルを使った疑似体験なども楽しめます。
練馬清掃工場では、8月に夏休み親子見学会を実施。地域の方が多数参加されています。また、通常の見学でも上がれる屋上には、ウッドデッキと芝生があり、周囲の街並みと調和する清掃工場を目指していることが分かります。
職員の池原さんによると、屋上から見る煙突は下から見るよりずっと迫力があるんだそう。さらに天気が良ければスカイツリーや富士山も見られるとのことでした。
-
【炉内体験装置】廊下の両側の壁面に音と映像でイメージ映像を映し出し、燃え盛る焼却炉内を疑似体験!
-
【映像体験】迫力あるCGや実写映像で工場設備を見られるほか、ごみ分別ゲームなどの体験もできます。
-
【ごみクレーン】ごみを掴んで離す姿は迫力があり、見どころのひとつです。
-
【中央制御室】ごみバンカや焼却炉など各設備の運転操作と監視を行っています。モニターで清掃工場全体の運転状況を把握できる場所です。
■見学コース紹介
受付→事前説明→ごみ処理及び練馬清掃工場についての紹介動画を視聴→見学コース巡回
■申し込み方法
個人見学(9名まで)は、練馬清掃工場に直接電話で申込み。毎月指定の開催日に見学可能です。
詳しくは東京二十三区清掃一部事務組合HPを要確認。
詳しくは東京二十三区清掃一部事務組合HPを要確認。