巻頭特集FEATURES
さまざまな楽しみ方が交差する街の交流スポット
やまぎん県民ホール
山形 | 山形 |2025年08月26日
山形駅西口からすぐに位置するやまぎん県民ホール。コンサートや演劇、イベントの会場として耳にすることは多いのですが、実はそれだけではないとご存じですか?開館して5年、もしかしたら知らない?いろいろな使い方・楽しみ方をお聞きしてみました。
よく話に聞く大ホールに目が行きがちですが、実は誰でも利用できる会議室や練習室などがあります。会議室は会議だけではなく、仲間同士で集まったサークルや教室、習い事などの利用ができますし、畳を敷けて和の教室にも対応できたり、ピアノやドラムセットがあり、楽器の練習にもぴったりな練習室もあります。
また人気企画の「お仕事体験会」では、プロのリポーターに学び実際にインタビューする小学生対象の子どもリポーター体験や、今年は予定がないそうですが、高校生以上対象で舞台のお仕事体験ができます。音響などホールのお仕事の裏側を垣間見ることができ大好評なんだとか。3月に行うオープンハウスはさまざまな団体が参加しており、まるで高校の文化祭のように館を丸ごと楽しめるワクワクが詰まっています。
もちろん特別な日ではなく普段使いで、託児室を利用して一息つける自分時間を楽しんだり、お買物や食事を楽しんだり、ロビーでの休憩もOK。やまぎん県民ホールを気軽に自分らしい楽しみ方を見つけに行ってみませんか?
-
館内のオープンスペース
-
授乳室や自販機コーナーもあり子ども連れでも利用がしやすい
楽しみかた01|お仕事体験会・オープンハウスへ行ってみよう
-
今年度は子どもリポーター体験を実施予定。小学4年生以上が対象で、実際に演者へインタビューしてみます。大人は音響など舞台のお仕事体験会も(今年は予定なし)。オープンハウスは年1回開催。次回は来年3/29予定です。詳細はホームページにて。
-
提供:やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)
-
提供:やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)
楽しみかた02|あなたはどんな使い方?友人と、たまにはひとりで、気軽に普段使い
-
つむぐピアノ
ロビーにあり誰でも弾けるストリートピアノ。大ホールやロビーでのイベント等がない時はいつでも利用できます。利用可能日はホームページのカレンダーでチェックを。 -
0035 BY KIYOKAWAYA
ショップには県内のおすすめ品や、「許してちょんまげ」の高級生食パンが。カフェスペースもあり、電車待ちのちょっとした休憩に利用する人も。 -
練習室・会議室
練習室、会議室、スタジオなど、誰でも申し込んで利用OK。サークルの練習や複数エリアから集まる会議などにも使われています。 -
常設託児室
スタッフが常駐しておりホールを利用しなくても一時預けができます。コンサート時の利用のほか近隣の美容室にいく間、買い物の間だけなどの利用OK。
これから開催のイベント
-
舞台|『また本日も休診~山医者のうた』
2025年11月22日(土)開場12:15/開演13:00
那須高原に佇む小さな診療所で繰り広げられる、笑いあふれる人情喜劇。豪華キャストで贈る破天荒な山医者とクセのある村人たちが繰り広げる笑いと涙の人間模様。・チケットはやまぎん県民ホールチケットデスクほか、詳細はホームページにて -
ミュージカル|『SPY×FAMILY』
2025年12月12日(金)・13日(土)・14日(日)開場11:45/開演12:30(各公演日)
累計発行部数3,800万部を超える人気コミック「SPY×FAMILY」のミュージカルが山形に。普通の家族を装うフォージャー家の3人に世界の平和は託された! 製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社・チケットはやまぎん県民ホールチケットデスクほか、詳細はホームページにて
<取材協力>やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)
山形市双葉町1-2-38/023-664-2220(9:00~22:00)/開館時間9:00~22:00/休館日/毎週火曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
<取材協力>やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)