巻頭特集FEATURES

いつもの味が、もっと好きになる。

普段、何気なく食べているあの味。その裏側を覗いてみませんか?自分の手で作り、職人の技に触れることで、一口の背景にある物語が見えてきます。

みやぎ手しごとグルメ体験

仙台 仙台 |2025年08月26日

みやぎ手しごとグルメ体験

#1|職人の技に触れながら季節を映すアート
練り切り和菓子作り体験

  • Image
    日本の伝統文化を伝える和菓子作りを体験。グローバル化が進んだ現代だからこそ、日本の文化に目を向けてほしいという想いから始まりました。和菓子は季節を感じてもらえることが大切。自然のものは、色や形など同じものが2つとなく、自分の感性を表現すると楽しく体験ができるのだそう。職人が実際に使う道具を使い、練り切りの色付けや成形を体験。季節の彩りを楽しみながら自分らしさを和菓子で表現することができます。
  • Image
  • Image

練り切り和菓子作り体験

大人1人2,600円、中学生以下1人1,300円/約90分/6歳以上/1~4人/体験開始時間11:00~15:00※日によって変更あり/要予約

仙臺菓匠庵 菓心モリヤ

「小さいお子さまからご年配の方まで、皆さん美しく仕上げることができます。アドバイスをするとさらに完成度が高くなる方も。リピーターは自分だけのデザインに挑戦することもできますよ。」店主 森谷さん
022-257-1415/仙台市若林区木ノ下3-10-7/9:00~売り切れ次第終了/不定休

仙臺菓匠庵 菓心モリヤ

#2|宮城の伝統の味を、自分の手で
笹かま手作り体験教室

  • Image
    創業昭和22年の笹かまぼこ店。「笹かま手作り体験教室」では、魚のすり身をこねるところから体験。化学調味料に頼らず、魚本来のうまみを引き出す伝統の製法に触れられます。体験を通して、仙台発祥の笹かまぼこという食文化や、豊かな宮城の魅力をおいしく学べる施設です 。
    「笹かまぼこは、明治時代、仙台湾で大量に捕れた平目を無駄にしないために生まれた食文化です。歴史や背景に触れる手作り体験を通し、豊かな食資源を持つ宮城県の美味しさと魅力を感じてください。」事業推進室 渡邉さん

笹かま手作り体験教室

1人1,000円/体験時間 約45分/小学生以上/36名迄可能/1回目10:30~、2回目12:00~、3回目13:30~、4回目15:00~、5回目16:30~/要予約

鐘崎総本店 笹かま館

022-238-7170/仙台市若林区鶴代町6-65 笹かま館/9:30~18:00※季節により、営業時間の変更や店休日あり。詳しくはお問合せを。

鐘崎総本店 笹かま館

#3|できたてが絶品!手作りチーズづくり
カッテージチーズづくり体験

  • Image
    乳製品を身近に感じていただくために始めた体験。蔵王山麓周辺の新鮮な生乳を使い、牛乳がカッテージチーズへと変わる過程をどなたでも簡単に楽むことができます。「牛乳が固まる様子が目に見えるのが凄い」と好評。できたてのチーズをその場で試食もできます。
    「本格的なチーズづくりは職人技で真似できませんが、この体験のカッテージチーズは誰でも簡単に作れます。ご自宅でも手軽に再現できますので、ぜひお楽しみください。」店長 佐藤さん

チーズづくり(カッテージチーズ)

1人770円/体験時間 約30分/10:30~、13:30~/2~60名迄可能/1組2名~/アイスクリームやバターづくり体験もあります。※要予約

蔵王ハートランド

0224-34-3311/刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4/10:00~17:00※営業期間4月上旬~11月下旬※11月~4月までは冬期休業/入場無料

蔵王ハートランド

#4|トップレベルのラテアーティストが一から教える
ラテアートセミナー

  • Image
    ラテアート日本大会優勝4回を誇るCREMA COFFEEのラテアートセミナー。カップの持ち方など基本のコツから丁寧に指導してくれるため、初心者でも大丈夫。「難しさの先にある面白さがわかる」と、参加者の満足度も高いそう。まずは可愛いハート作りから体験してみては。
    「ラテアートをやってみたい!と迷っている方、ぜひ来てみてください。順序良く覚えていけば必ず覚えられます。まずはかわいいハートのラテアートに挑戦してみましょう。」店長 伊藤さん

注ぎのみのコース(未経験の方対象)

1人5,500円/体験時間約60分間/1回2名迄受講可能/閉店後の18:00~開始/経験に合わせて様々なコースを用意あり/要予約、最短3日前まで

CREMA COFFEE

仙台市宮城野区五輪1-7-1 1F/10:00~18:00/水曜定休※ほか、不定休有。インスタグラムで確認を