巻頭特集FEATURES
異国気分にふれる 都会のローカル線でつるみ旅
暖かくなりお出かけにもよい季節。
春の陽気に誘われて、ローカル線に乗っての日帰り旅はいかがですか?
気軽に行けるお楽しみスポットやグルメ情報をご紹介します。
気軽に行けるお楽しみスポットやグルメ情報をご紹介します。
沖縄・南米カルチャーにふれるニッチなローカル線で異国気分
横浜市鶴見区 | 神奈川 |2025年04月15日
かつて工業地帯の貨物輸送を担っていたJR鶴見線。今も沿線にはレトロな風景が広がり、国道駅などの無人駅は昭和の雰囲気を色濃く残す鉄道ファンの間でも人気のスポット。また、周辺には戦前戦後の移住により形成されたとされる沖縄・南米タウンがあり、異文化カルチャーをそこかしこで感じられます。
【鶴見駅】重層の三門をくぐれば広がる約15万坪の非日常空間
-
1322年に瑩山禅師により現在の石川県で開創。1911年に鶴見に移転。千畳敷きの大祖堂をはじめ、16もの国登録有形文化財を有します。歴史ある建築や静寂な禅の空間は一般の人も見学でき、初心者でも参加できる坐禅体験では、禅の心にふれられる貴重な体験ができます。※要予約
-
香積台【総受付】には日本最大といわれる木彫の大黒尊天様が。約180cmの高身長!
曹洞宗大本山總持寺
鶴見駅より徒歩約5分/横浜市鶴見区鶴見2-1-1/045-581-6021/個別拝観は予約制・宝物殿10:00~16:00/宝物殿は木・金曜休(月・火曜は予約のみ)
曹洞宗大本山總持寺
【国道駅】2026年に生麦操業百周年。緑爽やかな散歩コースも人気
-
横浜山手で創業し1926年に生麦に移転。敷地内にはビオトープがあり、自然や緑を感じられるスポットとしても親しまれています。「工場だけの特別体験。キリン一番搾りおいしさ実感ツアー」では、一番搾りと二番搾りの麦汁の飲み比べ体験のほか、見学後には一番搾り生ビールのテイスティングも。
-
左上:やまゆりポーク スペアリブのロースト 3,490円/ハーフ1,990円 左下:柿の種チーズ味3種セレクトミックス 700円 右:KIRINビールソックス 1,080円
キリンビール 横浜工場
国道駅より徒歩約20分/横浜市鶴見区生麦1-17-1/045-503-8250/緑地開放9:00~17:00・見学時間10:00~15:00他/月曜休館(祝日の場合は営業、次の平日が休館)
キリンビール 横浜工場
【鶴見小野駅】アットホームな雰囲気で味わう
本場ペルー料理で異国気分!
-
ペルー出身の日系人オーナーが経営して12年。モダンな外観が目を引く店先で調理される名物の炭火焼きローストチキンが食欲をそそります。レモンとスパイスが絶妙な白身魚のマリネ「セビーチェ」等、ペルーの代表的メニューやテイクアウトOKな「本日のパイ」も人気。
-
特製の味付けが人気の「ホールローストチキン単品2,700円」はじめ、「本日のパイ500円」(左)「セビーチェ1,900円」(右)等、本場の味わいが気軽に楽しめます。

【弁天橋駅・浅野駅】リトル沖縄、ここにあり!
約千種の食材や民芸品が揃う
-
1986年から横浜・鶴見沖縄県人会館に店舗を構え、沖縄食材や県産品など幅広く販売。関東近郊の沖縄関連イベントの情報発信などもある、沖縄のアンテナショップ。
-
自社工場で製造する沖縄そば麺(150円)や、毎日作りたてを味わえるサーターアンダギー(プレーン100円)が人気。
【浅野駅】地元で親しまれて23年、ブラジルのお袋の味を満喫!
-
現在の店舗に移転して5年目。ブラジル人のみならず日本人の交流の場としても親しまれる飲食店。人気は牛肉の旨みが詰まった「ピカーニャ(イチボ)の串焼きセット3,550円」(写真左)やブラジルの国民食「フェイジョアーダセット (豚肉と豆の煮込み)1,690円」(写真右)。
-
フェイジョアーダセットには、ライスと別皿にファリーニャとケールの炒め物付き。 ※ヴィナグレッチ(トマト、きゅうり、玉ねぎの入ったヴィネガーソース)は用意のある日とない日が有。精肉にも定評があり、BBQ用の肉やその他南米の食材・調味料も揃います。
パライゾ ブラジル ヨコハマ
浅野駅より徒歩約15分/横浜市鶴見区栄町通1-10-12 髙島ハイツ2F/045-947-4955/11:30~22:00(L.O.21:30)/無休 ※不在の場合があるため14:00~18:00に来店の際は電話などで問合わせた方がベター
パライゾ ブラジル ヨコハマ
前の記事