巻頭特集FEATURES

ご近所パワースポット

新年最初のお出かけは、巳年にまつわる場所を巡って厄除けと開運を願いましょう!
また巳の干支には生まれ変わりの意味もあることから、立身出世の願掛けとしても人気です。

柔らかな雰囲気の弁財宮をお参りした後は、
自然豊かな境内を散策してリフレッシュ

横浜市旭区 神奈川 |2025年01月21日

柔らかな雰囲気の弁財宮をお参りした後は、<br>自然豊かな境内を散策してリフレッシュ

白根神社(白根不動尊)は、かつて白瀧山成願寺という寺院で、その歴史は平安時代後期まで遡ります。高台にある白根公園の奥にあり、鳥居をくぐり抜けた先には中堀川が流れ、静寂に包まれた世界が広がります。
境内には白根神社のほか白根不動尊や、白瀧龍神、小瀧不動尊が鎮座。白根神社のご祭神、日本武尊は出世開運、火防守護、難局打開のご利益をもたらす神様。白根不動尊は源義家が信仰したと伝えられ、前九年の役では兜の中に不動明王像を納めて出陣して勝利したという伝承や、源頼朝が境内の池で身を清め、勝利を祈願したという逸話も残ります。
明治の中頃、本宿の大池(現こども自然公園の大池)の大蛇が亡くなり、白根不動尊に葬るために白い布で担ぎ運びサルスベリの木の下に埋めました。供養のため「妙法蛇之塚」が建てられ、このことを由来に弁財天として祀られたのが、白根福授白蛇弁財宮です。
こちらの白蛇様に卵を2個お供えし、その卵を蛇が食べたら願い事が叶うという言い伝えがあるのだとか。祈りの場として参拝される方のほか、白根神社に住む地域ネコに会いに来る方や、豊かな自然の中で遊ぶ子どもの声が聞こえてくる、老若男女問わず憩いの場として訪れるお社です。

  • Image
    鳥居を抜けた先には「白糸の滝」がお出迎え。落差3.2mと横浜市内最大級の滝。小魚が泳ぐ姿も見られ、滝の音色とともに癒されるパワースポット。ホタルが棲む滝を目指しているそう。
  • Image
    地元では“白根のお不動さん”の愛称で親しまれている白根不動尊で開催。大小さまざまなサイズやバラエティに富んだ造形のだるまの他、地元農家の新鮮野菜を求めて毎年多くの参拝者が訪れます。
  • Image
    当日はお焚き上げスペースも設けられ、願いをかなえてくれただるまの供養をすることができます。
  • Image
    白根不動尊 開運だるま市|日時:9:00~15:00 問合せ:白根神社氏子会 電話:045-951-1417
白根神社 白根福授白蛇弁財宮
横浜市旭区白根3-32-5/Tel.045-951-1417(社務所)/拝観 24時間(日中がおすすめ)

開運たちよりスポット

  • Image

    ズーラシアで世界一周の動物旅行を楽しもう!

    広大な園内は世界の気候帯・地域別に8つのゾーンに分かれており、希少動物に会うこともできます。「生命の共生・自然との調和」を感じられる、ダイナミックな動物園。
    よこはま動物園ズーラシア|神社よりバス20~30分 横浜市旭区上白根町1175-1/Tel.045-959-1000/9:30~16:30(入園は16:00まで)/火曜休園(祝日の場合は開園し、翌日休園)、12/29~1/1※臨時開園あり(イベントカレンダーでご確認ください)
  • Image

    胃袋が美味しく温まる、地元で人気のラーメン店

    絶品と評判の濃厚煮干しラーメンのお店。秘伝のスープは最後の一滴まで飲み干したくなる旨さ。2種類のチャーシューなど具材たっぷりの特製ラーメン(1,600円)が人気。
    Yokohama Noodles KONISHI -524-|神社より徒歩16分 横浜市旭区鶴ケ峰2-22 ロイヤルマート1F/昼営業月~日11:30~14:00、夜営業月・火・木18:30~20:00/不定休(SNSで、随時連絡有り)